Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2020-09-07 |
書誌情報 |
ja : コンクリート工学年次論文集
巻 38,
号 1,
p. 1911-1916,
発行日 2016
|
タイトル |
|
|
タイトル |
ケイ酸ナトリウムを補修材として用いたセメント硬化体の化学的変化に関する基礎的な研究 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ケイ酸塩補修剤 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
C-S-H |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
C-A-S-H |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
XRD |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MAS NMR |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
金, 志訓
北垣, 亮馬
木戸, 聡
|
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
金 志訓(KIM Jihoon) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/200000140_ja.html |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
コンクリート表面に新しい水和物を生成させ緻密化させる補修技術として利用される、ケイ酸ナトリウム表面含浸材の補修効果をセメント硬化体中のCa(OH)2量に基づき、投入する水ガラスの比率を変えて検討した。Ca2+と水ガラスから生成される新しいC-S-Hを含むセメント硬化体の化学的変化をXRD及びMAS NMRを用いて検討し、Ca/Si比が高い試験体がC-S-H及び元のC-S-Hにおいて、SiとAlの置換が起こっている可能性が示唆され、C-A-S-Hに近い構造が現れることを確認した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本コンクリート工学会 |
|
言語 |
ja |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
511 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1347-7560 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
© 2016 日本コンクリート工学会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |