Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2020-11-24 |
書誌情報 |
ja : セメント・コンクリート論文集
巻 72,
号 1,
p. 418-424,
発行日 2018
|
タイトル |
|
|
タイトル |
ゾノトライト系軽量硬化体の水熱合成条件の確立と性能評価 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
INVESTIGATION AND PERFORMANCE EVALUATION OF HYDROTHERMAL SYNTHESIS CONDITIONS OF THE HARDENED XONOTLITE-BASED LIGHTWEIGHT |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ゾノトライト |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トバモライト |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
オートクレーブ養生 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
前水和方式 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
X線回折 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
圧縮強度 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
乾燥収縮 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Xonotlite |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Tobermorite |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Autoclaving curing |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Pre-hydration method |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
X-ray diffraction |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Compressive strength |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Dryin shrinkage |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
佐藤, 亮太
今澤, 公一
山下, 泰介
濱, 幸雄
|
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
濱 幸雄(HAMA Yukio) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000044_ja.html |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
軽量気泡コンクリート(ALC)はトバモライトを主要構成鉱物とする建築材料であるが、これをゾノトライト系とした場合、より熱収縮特性に優れた建築材料となる可能性がある。しかし、ALC同様に気泡を有して、セメントを主原料としたゾノトライトの水熱合成方法は確立されていない。本研究では、ゾノトライト系軽量硬化体の水熱合成条件の検討と、基礎性状の把握を目的とした。その結果、CaO/SiO2モル比1.0配合における生成を確認し、210℃および230℃の養生とした場合、養生時間増加に伴いゾノトライトへと転移する傾向を得た。また、ゾノトライトの生成量増加に伴い圧縮強度は低下し、乾燥収縮は低減される傾向を得た。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Autoclaved lightweight concrete(ALC)is a building material with Tobermorite as the major constituent mineral, but when it is regarded as a Xonotlite type, there is a possibility of becoming a building material superior with heat shrinkage characteristics. However, similar to ALC, bubbles are present, and hydrothermal synthesis method of Xonotlite using cement as a main raw material has not been established. In this study, we aimed to establish hydrothermal synthesis conditions of Xonotlite based lightweight cured body and to grasp the fundamental properties. As a result, it is shown that the CaO/SiO2 molar ratio of 1.0 was confirmed for the formation of Xonotlite. In case of autoclaving curing at 210 ℃ and 230 ℃, the tendency to transition to the Xonotlite with increasing autoclaving time was obtained. Additionally, the compressive strength decrease and drying shrinkage reduce with the improvement of production amount of Xonotlite. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
セメント協会 |
|
言語 |
ja |
出版者版へのリンク |
|
|
表示名 |
10.14250/cement.72.418 |
|
URL |
https://doi.org/10.14250/cement.72.418 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.14250/cement.72.418 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
511 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0916-3182 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
© 2018 セメント協会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |