WEKO3
アイテム
椴法華方言話者の格表示マーカーの使用について
http://hdl.handle.net/10258/2710
http://hdl.handle.net/10258/2710153ba384-8e89-46da-b6fc-4e7baa40a708
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article.(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-03 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道言語文化研究 巻 11, p. 9-20, 発行日 2013-03-30 |
|||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 椴法華方言話者の格表示マーカーの使用について | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Usage of Case Markers by Todohokke Dialect Speakers | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 椴法華方言 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 北海道方言 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 格表示 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 格助詞 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
塩谷, 亨
× 塩谷, 亨
|
|||||||||||||
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク | ||||||||||||||
表示名 | 塩谷 亨(SHIONOYA Toru) | |||||||||||||
URL | http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000210_ja.html | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 椴法華方言話者は主格及び対格の名詞句について、格助詞を用いずゼロ表示で示すという強い傾向があるが、これは特に対格の名詞句について顕著な特徴である。また、椴法華方言を含む海岸部方言の特徴とされている対格の格助詞「バ」の使用頻度は高くない。標準語の「に・へ」に対応する格助詞「サ」は、方向・目的地あるいは動作の対象を表すのに多用される一方で、変化の結果、行為の目的等他の用法に対応するところではあまり用いられない傾向がある。標準語で引用を示す格助詞「と」及び「って」に対応するところでは、格助詞「と」・「って」と動詞「言う」の融合形がしばしば用いられる。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
注記 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 特集 椴法華の方言調査 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 北海道言語研究会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||
関連識別子 | 120005350444 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 818.1 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18826296 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12307232 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利情報 | © 2013 北海道言語研究会 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |