ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 永野 宏治(NAGANO Koji)
  1. 学術雑誌論文

尖度解析と最尤推定法を組み合せた微小地震のP波入力時刻自動検出法

http://hdl.handle.net/10258/414
http://hdl.handle.net/10258/414
0a027ada-def3-48e3-af23-9a3ec29459bb
名前 / ファイル ライセンス アクション
JGeotherm_29(4)_195-202.pdf JGeotherm_29(4)_195-202.pdf (786.2 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article.(1)
公開日 2008-07-29
書誌情報 ja : 日本地熱学会誌

巻 29, 号 4, p. 195-202, 発行日 2007
タイトル
タイトル 尖度解析と最尤推定法を組み合せた微小地震のP波入力時刻自動検出法
言語 ja
タイトル
タイトル Automatic Picking of Microearthquake P-wave Using Kurtosis Analysis and Maximum Likelihood Analysis
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 microearhquake
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 automatic detection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 detection,higher-order statistics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 kurtosis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 永野, 宏治

× 永野, 宏治

ja 永野, 宏治

en NAGANO, Koji

ja-Kana ナガノ, コウジ


Search repository
岩本, 佑介

× 岩本, 佑介

ja 岩本, 佑介

en IWAMOTO, Yusuke

ja-Kana イワモト, ユウスケ


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
表示名 永野 宏治(NAGANO Koji)
URL http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000251_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 An automatic detection algorithm of P-wave arrival time for a microearthquake is described. A function based on normalized fourth-order cumulant, kurtosis, is used to detect both provisional P-wave arrival time and the end of microseismic signal. The contrast function has the maximum value near the P-wave arrival time. After detection of the provisional P-wave arrival time, maximum likelihood analysis is applied to evaluate residuals between microseismic signal and its AR model, which is made based on the provisional P-wave arrival time. 100 of microseismic events are used to examine the performance of this automatic detection. Errors of the automatic detection are within 3 ms in the 97 events. 3 ms is as long as a quarter of a period of P-wave because dominant frequency of P-wave is 80Hz.
言語 en
出版者
出版者 日本地熱学会
言語 ja
出版者版へのリンク
表示名 10.11367/grsj1979.29.195
URL https://doi.org/10.11367/grsj1979.29.195
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.11367/grsj1979.29.195
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 10019784184
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03886735
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00333995
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:20:09.635301
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3