ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. ゲイナー ブライアン(GAYNOR Brian)
  1. 室蘭工業大学紀要
  2. 第59号

サードシネマの政治

http://hdl.handle.net/10258/447
http://hdl.handle.net/10258/447
6da44434-f4aa-43c1-a6a4-3e7eada6e107
名前 / ファイル ライセンス アクション
59-43-47.pdf 59-43-47.pdf (756.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-31
タイトル
タイトル The Politics of Third Cinema
言語 en
タイトル
タイトル サードシネマの政治
言語 ja
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Third Cinema
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 national cinema
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nationalism
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 audiences
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 ゲイナー, ブライアン

× ゲイナー, ブライアン

en GAYNOR, Brian

ja ゲイナー, ブライアン


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
ゲイナー ブライアン(GAYNOR Brian)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000256_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The concept of Third Cinema was begun in Latin America in the 1960’s by two Argentine filmmakers, Felnando Solanas and Octavio Getino. According to Solanas and Getino, Third Cinema is concerned with making political films. This is in contrast to both ‘ First Cinema’ , which describes the type of films made by Hollywood with the aim of making a financial profit; and Second Cinema, which refers to so-called ‘ Art Cinema’ , where the aim is to depict the director’s vision of the world. Third Cinema is a collaborative process and its aim is to instigate political revolution. This paper explains the history of Third Cinema and examines whether the concept still has relevancy in the present.
言語 en
書誌情報 ja : 室蘭工業大学紀要
en : Memoirs of the Muroran Institute of Technology

巻 59, p. 43-47, 発行日 2010-03-19
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 教育改善報告
言語 ja
出版者
出版者 室蘭工業大学
言語 ja
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120002205652
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 778.2
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13442708
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11912609
権利
言語 ja
権利情報 © 2010 室蘭工業大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:45:34.169608
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3