ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 塩谷 亨(SHIONOYA Toru)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 島田 武(SHIMADA Takeshi)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 転出・退職・特任研究者(2016-)
  3. 橋本 邦彦(HASHIMOTO Kunihiko)
  1. 室蘭工業大学紀要
  2. 第61号

椴法華の漁業について

http://hdl.handle.net/10258/1008
http://hdl.handle.net/10258/1008
63cba1d3-9aab-42a2-a32e-5c898b94a8ac
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo61_pp77-88.pdf kiyo61_pp77-88.pdf (7.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-04-12
タイトル
タイトル 椴法華の漁業について
言語 ja
タイトル
タイトル The Interview Research: The Once-Upon-A-Time Fishery of the Todohokke Region
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 interview research
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Todohokke
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 fishery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 seasonal work
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 橋本, 邦彦

× 橋本, 邦彦

ja 橋本, 邦彦

ja-Kana ハシモト, クニヒコ

en HASHIMOTO, Kunihiko


Search repository
島田, 武

× 島田, 武

ja 島田, 武

en SHIMADA, Takeshi

ja-Kana シマダ, タケシ


Search repository
塩谷, 亨

× 塩谷, 亨

ja 塩谷, 亨

ja-Kana シオノヤ, トオル

en SHIONOYA, Toru


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
橋本 邦彦(HASHIMOTO Kunihiko)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000126_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
島田 武(SHIMADA Takeshi)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000262_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
塩谷 亨(SHIONOYA Toru)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000210_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper deals with three parts of the fishery around 1941 selected from the results of the research interview with an ex-fisher in 2006, September 15, in Todohokke, the eastern region of Hakodate.They account for about 37% of the whole stories which have taken 54 minutes 39 seconds in record.Firstly, we put the recorded data into kana-letters as exactly as possible. Secondly, we modified and refined them with the help of a native speaker of the Oshima dialect. Lastly, we added to them the corresponding translation of the common Japanese. The research will give some valuable materials about how the former fishery and the seasonal work to the Northern islands near Russia used to bedone before the Pacific War.
言語 en
書誌情報 ja : 室蘭工業大学紀要
en : Memoirs of the Muroran Institute of Technology

巻 61, p. 77-88, 発行日 2012-03-27
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
出版者
出版者 室蘭工業大学
言語 ja
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120003989367
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 818
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13442708
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11912609
権利
言語 ja
権利情報 © 2012 室蘭工業大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:45:40.362432
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3