WEKO3
アイテム
非言語コミュニケーションによる異文化交流アプリケーションを用いたネパールでの実験報告
http://hdl.handle.net/10258/00009443
http://hdl.handle.net/10258/0000944345992e3b-8f8f-415b-928e-d7a563437f36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-19 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 非言語コミュニケーションによる異文化交流アプリケーションを用いたネパールでの実験報告 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Experimental Report in Nepal by using Application for Cross-Cultural Nonverbal Communication | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 非言語コミュニケーション | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 異文化交流 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | アプリケーション | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | Non-language communication | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | Intercultural exchange | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | Application | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||
著者 |
加藤, みづき
× 加藤, みづき
× 佐藤, 和彦
|
|||||||||||||||||
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク | ||||||||||||||||||
佐藤 和彦(SATO Kazuhiko) | ||||||||||||||||||
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000260_ja.html | ||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 小学校教育では外国語活動が重要視されている.しかし,外国人との交流の機会の確保は難しく,学習状況に差が出てしまう.また,言葉や文化的な違いから交流に繋がらないことも課題である.本研究では,2 国間で児童が異文化交流を行うアプリケーション(以下,提案アプリ) の開発を進めている.本稿では,その事前調査として行ったネパールでの実験について報告する. | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 電子情報通信学会総合大会講演論文集 巻 2017, 号 情報・システム講演論文集(1), p. 194-194, 発行日 2017-03-07 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 電子情報通信学会 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||||||
主題 | 801.9 | |||||||||||||||||
権利 | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
権利情報 | Copyright © 2017 IEICE | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |