ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 転出・退職・特任研究者(2016-)
  3. 松本 ますみ(MATSUMOTO Masumi)
  1. 室蘭工業大学紀要
  2. 第68号

「批判的思考力」を高めるための大規模クラスでのアクティブ・ラーニングの試み

http://hdl.handle.net/10258/00009826
http://hdl.handle.net/10258/00009826
9d7cfac4-eb59-48b0-8542-5bef00ee969e
名前 / ファイル ライセンス アクション
68_3.pdf 68_3 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル 「批判的思考力」を高めるための大規模クラスでのアクティブ・ラーニングの試み
言語 ja
タイトル
タイトル A Trial of Active Learning in a Big Class for the Improvement of Critical Thinking Ability
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Active learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Critical thinking
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Deep learning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 松本, ますみ

× 松本, ますみ

ja 松本, ますみ

ja-Kana マツモト, マスミ

en MATSUMOTO, Masumi


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
松本 ますみ(MATSUMOTO Masumi)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000242_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In order to develop students’ critical thinking ability, the writer introduced a methodology in the big class of the “Introduction of Philosophy A” for the first year undergraduate students. In the methodology, the writer circulated a worksheet to ask students a question, which was closely related to the dilemma that students might face very often. The students were required to write their opinions three times. The second and third ones were written in response to anonymous classmates’ opinions. In many cases, students changed their opinions after reading other students’ descriptions. Some students strengthened their own opinion after reading the similar ideas. This was the procedure to listen to others’ opinions and deepen their own thought. The writer’s role was only a facilitator to help students to think more profoundly. In this paper, I will argue the details of this methodology, students’ reactions and some problems that should be resolved.
言語 en
書誌情報 ja : 室蘭工業大学紀要
en : Memoirs of the Muroran Institute of Technology

号 68, p. 3-14, 発行日 2019-03-22
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 特集論文
言語 ja
出版者
出版者 室蘭工業大学
言語 ja
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 377
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13442708
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11912609
権利
言語 ja
権利情報 © copyright 2019 室蘭工業大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:23:16.809534
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3