ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文

宮崎駿のアニメーション映画『風の谷のナウシカ』および『天空の城ラピュタ』を題材としての構造分析

http://hdl.handle.net/10258/3815
http://hdl.handle.net/10258/3815
3db9af23-caf9-4f11-a970-0e7c2d6c2687
名前 / ファイル ライセンス アクション
05ohgita.pdf 05ohgita.pdf (232.0 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article.(1)
公開日 2015-10-15
書誌情報 ja : 北海道言語文化研究

巻 13, p. 103-122, 発行日 2015-03-30
タイトル
タイトル 宮崎駿のアニメーション映画『風の谷のナウシカ』および『天空の城ラピュタ』を題材としての構造分析
言語 ja
タイトル
タイトル Structure Analysis of "Nausicaa of the Valley of the Wind" and "Laputa, the Castle of the Sky" as Animation Movies of Hayao Miyazaki
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 宮崎駿
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 長編アニメーション映画
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 構造分析
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ミハイ・ポップ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 大喜多, 紀明

× 大喜多, 紀明

ja 大喜多, 紀明

en OHGITA, Noriaki

ja-Kana オオギタ, ノリアキ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、宮崎駿の長編アニメーション映画『風の谷のナウシカ』と『天空の城ラピュタ』を題材としての構造分析を行った。なお、本稿における構造分析は、裏返しモデル(ミハイ・ポップが示したモデル)を援用する手法による。本稿での分析の結果、本稿でとりあげた二作品は、裏返しモデルを適用できる構造からなると解釈できる知見を得た。このことは、宮崎のアニメーション作品における構造上の共通性を論じるうえで有用な知見であると筆者は理解している。
言語 ja
出版者
出版者 北海道言語研究会
言語 ja
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005662058
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 778
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18826296
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12307232
権利
言語 ja
権利情報 © 2015 北海道言語研究会
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:11:04.366953
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3