Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2020-07-20 |
書誌情報 |
ja : 土木学会論文集D3(土木計画学)
巻 74,
号 5,
p. I_547-I_554,
発行日 2018
|
タイトル |
|
|
タイトル |
SNSから見る北海道新幹線開業後の地域・拠点に対する関心構造の変化 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Twitter |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
round tourism |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
interest |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
co-occurrence structure |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
centrality measures |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
浅田, 拓海
鈴木, 貴文
有村, 幹治
|
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
浅田 拓海(ASADA Takumi) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000065_ja.html |
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
有村 幹治(ARIMURA Mikiharu) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000083_ja.html |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では,北海道新幹線開業前後におけるTwitterデータを用いて,地域・拠点ワードの発生増加やそれらの関連性を分析し,人々の関心構造の変化を明らかにした.まず,ワード個別に発生数を求め,開業後に関心が増加した地域や拠点を抽出した.次に,函館や道内外に関するワードの発生増減の類似性からユーザを関心増加層,関心低下層,無変化層の3つの層に類型化した.最後に,ユーザ層毎に,地域・拠点ワードの共起構造を分析し,次数中心性指標から,関心先の関連性を定量的に評価した.その結果,個別の発生数では抽出困難であったワードが浮上し,特に,関心増加層ではそれが顕著であること,開業後にユーザの関心先が大きく広がることを明らかにした. |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
土木学会 |
|
言語 |
ja |
出版者版へのリンク |
|
|
表示名 |
10.2208/jscejipm.74.I_547 |
|
URL |
https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_547 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.2208/jscejipm.74.I_547 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
007 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2185-6540 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
© 2018 土木学会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |