Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2012-03-26 |
書誌情報 |
ja : 土木計画学研究・論文集
巻 18,
号 1,
p. 155-161,
発行日 2001-09
|
タイトル |
|
|
タイトル |
北海道横断自動車道整備がもたらす人口のストロー効果に関する研究 ―タ張-十勝清水間の開通を対象として― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Study on a Straw Effects by the Highway Construction : A case of Yuhbari-Shimizu Highway |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
北海道 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ストロー効果 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
人口分布 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自己組織化モデル |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
佐々木, 恵一
田村, 亨
桝谷, 有三
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
P.Allenは1979年に人口と雇用の空間分布の相互作用に基づいた、中心地の動的なモデルを示した。そのモデルは、中心地理論を用いて地域の人口分布の変動は雇用機会とそれに伴う人口への跳ね返りによって成長する。その結果はシステムの変動が大きな役割を果たす中心地の相互影響の動学モデルである。また、長期の時間スケールの中で公共事業の影響を予測できる。本研究では、夕張-厚真間の高規格道路整備がもたらす人口分布への影響を分析した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
土木学会 |
|
言語 |
ja |
出版者版へのリンク |
|
|
表示名 |
10.2208/journalip.18.155 |
|
URL |
https://doi.org/10.2208/journalip.18.155 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.2208/journalip.18.155 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
130004039042 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
510 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
09134034 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10547882 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
Copyright 2001 土木学会 ダウンロードを含むこの著作物の利用は、著作権法の私的使用及び引用の範囲に限り認められます。その範囲外の利用については、土木学会の承諾が必要です。 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |