WEKO3
アイテム
アイスランド語における文音調(イントネーション)の記述に向けて
http://hdl.handle.net/10258/00008872
http://hdl.handle.net/10258/00008872fcced8ab-2e78-465a-be68-dce6cb3a591e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article.(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-27 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道言語文化研究 en : Journal of language and culture of Hokkaido 巻 14, p. 147-158, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | アイスランド語における文音調(イントネーション)の記述に向けて | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Towards a Description of Icelandic Tunes/Intonation | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | アイスランド語 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | イントネーション | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | リズム | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 文の種類 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 意味 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
三村, 竜之
× 三村, 竜之
|
|||||||||||||
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク | ||||||||||||||
表示名 | 三村 竜之(MIMURA Tatsuyuki) | |||||||||||||
URL | http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000245_ja.html | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本小論考の目的は、アイスランド語の文音調を記述する上で有意義かつ重要と考えらえる基本概念の提案並びに整理・整備にある。アイスランド語はストレスアクセントの言語であり、これまで筆者は強勢の所在やリズムを考察する上で、音節構造や母音量等の要因に加え、音調の型やその遷移にも着目してきた。本論考では、語の考察を通じてこれまで得られた知見を検証・補強すべく、筆者の採取した一次資料に基づき文におけるリズムや音調を考察し、その結果、以下に示すような、文音調の基盤を形作る諸概念の提案と諸側面の解明を試みる: 文は一つないし複数のリズム上の単位から成る; 単位の数や切れ目は文のテンポや意味に依存する; 各単位には(ほぼ)一定の型の音調が被さり、これらの音調の総和と文の種類(例: 疑問文)により文音調が決定される。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 北海道言語研究会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 849 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18826296 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12307232 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利情報 | © 2016 北海道言語研究会 | |||||||||||||
参考URL | ||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | https://u.muroran-it.ac.jp/hlc/ | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
主となる版 | ||||||||||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://www3.muroran-it.ac.jp/hlc/2016/08.pdf | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf |