ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 岡田 吉史(OKADA Yoshifumi)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 倉重 健太郎(KURASHIGE Kentarou)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 佐賀 聡人(SAGA Sato)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 佐藤 和彦(SATO Kazuhiko)
  1. 学術雑誌論文

VRソフトウェア開発環境「仮想現実工房」の構築と問題解決型演習への活用

http://hdl.handle.net/10258/00010510
http://hdl.handle.net/10258/00010510
fb242f2e-fecc-4f11-9b9e-f83c9e1df81c
名前 / ファイル ライセンス アクション
JSET_35_4_389.pdf JSET_35_4_389 (1.5 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article.(1)
公開日 2022-03-29
書誌情報 ja : 日本教育工学会論文誌

巻 35, 号 4, p. 389-398, 発行日 2012
タイトル
タイトル VRソフトウェア開発環境「仮想現実工房」の構築と問題解決型演習への活用
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ソフトウェア開発演習
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PBL
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 没入型仮想現実環境
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 演習支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 工学教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 佐藤, 和彦

× 佐藤, 和彦

en SATO, Kazuhiko

ja 佐藤, 和彦

ja-Kana サトウ, カズヒコ


Search repository
倉重, 健太郎

× 倉重, 健太郎

en KURASHIGE, Kentarou

ja 倉重, 健太郎

ja-Kana クラシゲ, ケンタロウ


Search repository
岡田, 吉史

× 岡田, 吉史

en OKADA, Yoshifumi

ja 岡田, 吉史

ja-Kana オカダ, ヨシフミ


Search repository
佐賀, 聡人

× 佐賀, 聡人

ja 佐賀, 聡人

en SAGA, Sato

ja-Kana サガ, サト


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
佐藤 和彦(SATO Kazuhiko)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000260_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
倉重 健太郎(KURASHIGE Kentarou)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000178_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
岡田 吉史(OKADA Yoshifumi)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000122_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
佐賀 聡人(SAGA Sato)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000133_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,複数台の端末で1つの仮想空間を共有できるオリジナルの仮想現実(VR)システムを構築し,システムを動作させるために必要なVRソフトウェアを開発する問題解決型演習を実施する.VRソフトウェアの開発環境として仮想現実工房を整備し,この環境でスムーズな演習を実現する開発支援モデルを開発した.開発支援モデルはVRソフトウェアの構造を難易度により7つの層に階層化する.開発支援モデルにより,学生が階層を順番に学習しながらVRソフトウェアを開発できる演習環境が実現された.本稿では,仮想現実工房を活用した問題解決型演習の実施結果によりその効果を確認する.
言語 ja
出版者
出版者 日本教育工学会
言語 ja
出版者版へのリンク
10.15077/jjet.KJ00007978029
https://doi.org/10.15077/jjet.KJ00007978029
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.15077/jjet.KJ00007978029
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 007
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-8290
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:02:07.394804
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3