ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 中津川 誠(NAKATSUGAWA Makoto)
  1. 学術雑誌論文

2011年東北地方太平洋沖地震津波に対する北海道沿岸域住民の避難行動調査

http://hdl.handle.net/10258/00009733
http://hdl.handle.net/10258/00009733
69354818-3a99-471b-b28d-28e2a6ac6dd8
名前 / ファイル ライセンス アクション
JSCE_69_1_48_63.pdf JSCE_69_1_48_63 (776.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article.(1)
公開日 2019-03-12
書誌情報 ja : 土木学会論文集B2(海岸工学)
en : Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

巻 69, 号 1, p. 48-63, 発行日 2013
タイトル
タイトル 2011年東北地方太平洋沖地震津波に対する北海道沿岸域住民の避難行動調査
言語 ja
タイトル
タイトル EVACUATION BEHAVIORS OF COASTAL RESIDENTS IN HOKKAIDO FOR THE 2011 TOHOKU EARTHQUAKE TSUNAMI
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tsunami
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 disaster
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 evacuation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 questionnaire
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 education for disaster prevention
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 田中, 岳

× 田中, 岳

ja 田中, 岳

en TANAKA, Gaku

ja-Kana タナカ, ガク


Search repository
渡部, 靖憲

× 渡部, 靖憲

ja 渡部, 靖憲

en WATANABE, Yasunori

ja-Kana ワタナベ, ヤスノリ


Search repository
中津川, 誠

× 中津川, 誠

ja 中津川, 誠

en NAKATSUGAWA, Makoto

ja-Kana ナカツガワ, マコト


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
表示名 中津川 誠(NAKATSUGAWA Makoto)
URL http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000198_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011年東北地方太平洋沖地震津波による避難指示・勧告の解除直後,北海道沿岸域の住民に対して避難行動調査を実施した.その結果から,主に以下のことが示された.避難者の約8割が自動車を使用していた.また,予想される津波の高さが,陸上での浸水深や遡上高とは異なるものの,「津波はそれほど大きくないと思った」,「もう安全と思った」などの自己判断から,避難しても警報や注意報の解除前にその約6割が帰宅した.徒歩避難が原則ではあるが,確実に来る超高齢化社会や,気象や地形の地域性を考慮した避難行動計画が必要と考えられる.さらに,自己判断による被災を防止するために,防災知識と意識の醸成を図る防災教育の必要性が示唆された.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Hokkaido tsunami joint survey group performed a questionnaire survey on tsunami evacuation behaviors of coastal residents in Hokkaido after the event of the 2011 Tohoku earthquake tsunami. This paper presents this survey result summarized in terms of evacuation procedures, conscious for the tsunami disaster and safety as well as disaster prevention education. It is found that a regional evacuation action plan requires being suitable to local landform and social composition, and that further enhancement of disaster prevention education is also necessary for minimizing the human damages owing to tsunamis expected in near future.
言語 en
出版者
出版者 土木学会
言語 ja
出版者版へのリンク
表示名 10.2208/kaigan.69.48
URL https://doi.org/10.2208/kaigan.69.48
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.2208/kaigan.69.48
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 130004550940
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1884-2399
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12373113
権利
言語 ja
権利情報 © copyright 2013 土木学会
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
主となる版
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kaigan/69/1/69_48/_pdf/-char/ja
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:25:40.321463
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3