Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2012-03-12 |
書誌情報 |
ja : 海岸工学論文集
巻 51,
p. 781-785,
発行日 2004
|
タイトル |
|
|
タイトル |
北海道森港における消波型高基混成堤の設計と施工 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
山本, 泰司
木村, 克俊
田端, 恵士
北原, 繁志
二ノ宮, 清志
佐藤, 典之
|
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
木村 克俊(KIMURA Katsutoshi) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000045_ja.html |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
消波型高基混成堤を対象に, 堤体形状が波浪反射率と越波流量に与える影響を水理模型実験により検討した. マウンド水深h'が小さいと, 反射率KRは直立部遊水室幅Bによらず一定値となるが, h'が大きくなるに従って, 波長に対する遊水室幅B/L1/3が0.13付近で極小値を持つようになる. このような反射特性は, VOF法を用いた数値計算によっても比較的よく再現することができる. B/L1/3が0.06程度より小さいと平均越波流量は大きくなる. また, 一般的な消波ブロック被覆型護岸に比べ所要天端高は3割程度低減できることが明らかとなった. 本構造は現地の防波護岸へ適用されたが, 施工性は良好であり, 建設コストの縮減も図ることができた. |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
土木学会 |
|
言語 |
ja |
出版者版へのリンク |
|
|
表示名 |
10.2208/proce1989.51.781 |
|
URL |
https://doi.org/10.2208/proce1989.51.781 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.2208/proce1989.51.781 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
130003807871 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
510 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
09167897 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10369955 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
Copyright 2004 土木学会 ダウンロードを含むこの著作物の利用は、著作権法の私的使用及び引用の範囲に限り認められます。その範囲外の利用については、土木学会の承諾が必要です。 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |