ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 転出・退職・特任研究者(2016-)
  3. 橋本 邦彦(HASHIMOTO Kunihiko)
  1. 学術雑誌論文

渡島半島東岸部旧椴法華村の漁業方言語彙について : 西岸部せたな町との比較の視点から

http://hdl.handle.net/10258/00008873
http://hdl.handle.net/10258/00008873
df1fdf7a-a012-4676-88c1-5034916f3815
名前 / ファイル ライセンス アクション
hlc14_119.pdf hlc14_119.pdf (1.6 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article.(1)
公開日 2016-04-27
書誌情報 ja : 北海道言語文化研究
en : Journal of language and culture of Hokkaido

巻 14, p. 119-145, 発行日 2016-03-31
タイトル
タイトル 渡島半島東岸部旧椴法華村の漁業方言語彙について : 西岸部せたな町との比較の視点から
言語 ja
タイトル
タイトル Dialectal Words Related to Fishery in Todohokke Located in the Eastern Region of the Oshima Peninsula : From the viewpoint of comparison between the eastern region and the western region of the peninsula
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Oshima Peninsula
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fishery dialectal words
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ecologically
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Socially
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Linguistically
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 橋本, 邦彦

× 橋本, 邦彦

ja 橋本, 邦彦

ja-Kana ハシモト, クニヒコ

en HASHIMOTO, Kunihiko


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
表示名 橋本 邦彦(HASHIMOTO Kunihiko)
URL http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000126_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The aim of this article is as follows: 1) To classify words related to squids, octopuses, fishing tools, fishing methods, fish processing and fish names into three types of "Used," "Not Used," and "Not Attested" by the interviewees. The words were collected through the fieldwork in Todohokke located in the eastern region of the Oshima Peninsula; 2) To describe their meanings/referents, usages and background information in detail. Compared to the dialectal words of Setana in the western region of the peninsula, it is demonstrated that ecologically-conditioned, socially-conditioned and linguistically-conditioned factors, interacting with one another, produce similarities and differences in word forms and meanings/referents between the two regions.
言語 en
出版者
出版者 北海道言語研究会
言語 ja
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 818
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18826296
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12307232
権利
言語 ja
権利情報 © 2016 北海道言語研究会
参考URL
識別子タイプ URI
関連識別子 https://u.muroran-it.ac.jp/hlc/
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
主となる版
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www3.muroran-it.ac.jp/hlc/2016/06.pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:25:01.963183
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3