ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者名(五十音順)
  2. 転出・退職・特任研究者(2016-)
  3. クラウゼ小野 マルギット(KRAUSE-ONO Margit)
  1. 研究者名(五十音順)
  2. 小野 真嗣(ONO Masatsugu)
  1. 室蘭工業大学紀要
  2. 第68号

道内理工系三機関合同による異文化交流を通じた国際共修授業の実践

http://hdl.handle.net/10258/00009824
http://hdl.handle.net/10258/00009824
d5d85f98-720e-4293-8056-57f8a5e2444b
名前 / ファイル ライセンス アクション
68_21.pdf 68_21 (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-25
タイトル
タイトル 道内理工系三機関合同による異文化交流を通じた国際共修授業の実践
言語 ja
タイトル
タイトル A Teaching Report on Intercultural Exchange Lessons with Japanese and International Students among Three Technological Institutions in Hokkaido
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Intercultural Exchange
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Regional Colleges
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sharing International Students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Training Camp
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 小野, 真嗣

× 小野, 真嗣

ja 小野, 真嗣

ja-Kana オノ, マサツグ

en ONO, Masatsugu


Search repository
クラウゼ小野, マルギット

× クラウゼ小野, マルギット

en KRAUSE-ONO, Margit

ja クラウゼ小野, マルギット

ja-Kana クラウゼオノ, マルギット


Search repository
栗山, 昌樹

× 栗山, 昌樹

ja 栗山, 昌樹

en KURIYAMA, Masaki

ja-Kana クリヤマ, マサキ


Search repository
タケ, ディヴィッド

× タケ, ディヴィッド

ja タケ, ディヴィッド

en TAQUET, David


Search repository
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
小野 真嗣(ONO Masatsugu)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000216_ja.html
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク
クラウゼ小野 マルギット(KRAUSE-ONO Margit)
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000154_ja.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper discusses how to conduct collaborative classes between Japanese and international students in regional areas so as to make them more motivated in their foreign language competency and its related cultural understanding. Students in urban cities have lots of opportunities to encounter foreigners and international students or their own cultures because there is the fact that almost half of the international students go to universities in big cities like Tokyo and Osaka, while students in regional areas have less opportunities to directly meet such foreigners than the students in urban cities do. The authors have tried building such a similar opportunity for Japanese students to meet foreigners in regional areas by sharing the international students as human resources in each regional institutions so that they can communicate in their foreign languages. In this paper, the authors focus on extracurricular collaborative lesson camps among three regional institutions of technology.
言語 en
書誌情報 ja : 室蘭工業大学紀要
en : Memoirs of the Muroran Institute of Technology

号 68, p. 21-31, 発行日 2019-03-22
注記
内容記述タイプ Other
内容記述 特集論文
言語 ja
出版者
出版者 室蘭工業大学
言語 ja
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 377
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13442708
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11912609
権利
言語 ja
権利情報 © copyright 2019 室蘭工業大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:23:21.985807
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3