Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article.(1) |
公開日 |
2011-07-10 |
書誌情報 |
ja : 工学教育
巻 56,
号 5,
p. 115-119,
発行日 2008-09
|
タイトル |
|
|
タイトル |
総合的理解を目指した技術者倫理教育の教授法 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Educational Method of Engineering Ethics Aiming for Comprehensive Understanding |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
技術者倫理 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
工学部 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
授業・教授法 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
総合科目 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
オムニバス |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
安居, 光國
藤木, 裕行
青柳, 学
菅田, 紀之
早坂, 成人
|
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
安居 光國(YASUI Mitsukuni) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000134_ja.html |
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
藤木 裕行(FUJIKI Hiroyuki) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000019_ja.html |
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
青柳 学(AOYAGI Manabu) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000028_ja.html |
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
菅田 紀之(SUGATA Noriyuki) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000111_ja.html |
室蘭工業大学研究者データベースへのリンク |
|
|
表示名 |
早坂 成人(HAYASAKA Narihito) |
|
URL |
http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000073_ja.html |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
We have proposed the omnibus style to teach an engineering ethics program. This paper showed the essentials to practice the class. The engineering ethics program is constituted with the factors; grade, subject, objective even if it is operated by some themes and teachers in the style of omnibus. Also, teachers have to select the cases which have dilemma of the engineer and the good effect. And they should teach how to analyze the case. Evaluation of student activity must be made up by versatile style according to objective. And student is recommended to understand the relation of activity and object. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本工学教育協会 |
|
言語 |
ja |
出版者版へのリンク |
|
|
表示名 |
10.4307/jsee.56.5_115 |
|
URL |
https://doi.org/10.4307/jsee.56.5_115 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.4307/jsee.56.5_115 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
10024824490 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
507 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13412167 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10486063 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
© 2008 公益社団法人 日本工学教育協会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |